おこわ祭り 3月8日、勝幡神社おこわ祭りに行ってきました。 おこわ祭りとはどんな祭りなのかと言うと、その名前の由来は、供物の一つに、樽に入った“おこわ”があったことからきています。その樽を勝幡神社境内にある大きな石に叩きつけて割り、割れた樽の破片についたおこわを食べると無病息災になると云われています。 日永市長も駆けつけ、おこわ祭り保存会の方々や地元の皆さんにより盛況なお祭りになりました。